- 
          
誰でもできる最強筋肉トレーニング
 
        - 
          
誰でもできる最強筋肉トレーニング2(工事中)
 
        - 
          
基本的な技の解説(写真付き)
 
        - 
          
筋力と技の関係
 
        - 
          
強くなるには
 
        - 
          
腕立てふせについて
 
        - 
          
心の余裕
 
        - 
          
懸垂(けんすい)をやる場所
 
        - 
          
自信をつけるには
 
        - 
          
組手で強くなること
 
        - 
          
          仕事で忙しいときの稽古(99/02/05)
 
        - 
          
パンチ力をつけるには(99/03/09追加)
 
        - 
          
パンチ力をつけるには その2                                                 
          (99/03/10)
   
        -   
          
高い蹴りを出すには(99/03/11)
   
        -   
          
小よく大を制す (99/10/25)
                                                 
        -   
          
関節技(2000/06/15)
   
        -   
          
打たれ強さ(2000/11/12)
   
        -   
          
歩くこと(2000/11/13)
   
        -   
          
1ランク上の空手(2001/07/12)
   
        -   
          
1ランク上の空手 その2(2001/07/16)
 
        - 
          
1ランク上の空手 その3(2001/08/05)
 
        - 
          
受け(2001/08/10)
 
        - 
          
怪我について(2001/09/01)
 
        - 
          
痛みについて(2001/11/17)
 
        - 
          
コンビネーションの重要性(2002/12/08)
 
        - 
          
実戦的な受けの方法論(2002/12/09)
 
        - 
          
なぜ防具をつけて打ち合うのか(2003/02/13)
 
        - 
          
夢のルール実現にむけて(2003/02/23)
 
        - 
          
なぜ現空研空手をやると強くなれるのか(2003/03/09)
          
 
        - 
          
腰痛の治し方(2003/03/11)
          
 
        - 
          
新しい防具のテスト(2003/06/12)
          
 
        - 
          
脱力とパワーの関係(2003/12/26)
 
        - 
          
空手上達のこつ その1 (2005/02/02) 
          
 
        - 
絶対強くなる鍛錬の方程式 (2008/06/10)
 
        - 
関節技の原理 (2009/03/12)  
        
 - 
朝青龍の猿臂(肘打ち) (2009/05/16)
        
 - 
最強への道 その1 (2009/08/06)
        
 - 
      護身術のうそ (2012/01/18)
        
 - 
          
NHKの特別番組 ケニアマラソン最強軍団(2012/07/20)                  
          
         
        - 
          
中段突き難しさ その1 (2012/12/19) 
                             
          
         
        - 
          
生涯最強を目指す 
          (2013/05/18)
		   - 
          
		  イチローと大谷翔平 (2013/08/27)
		   - 
          
		  究極の防御方法 
		  (2015/08/14)                   
          
		   - 
          
		  技 目的のある動きは美しい(2016/01/26)                  
          
		   - 
          
		  大事の思案は軽くすべし (2016/02/27)
		   - 
          
		  心眼 敢えて不自由な中に身をおいて得られるもの (2016/06/21)
		   - 
          
		  効かす突きの原理(201708/05) 
		   - 
          
		  怪我を少なくする事が最強への道(2017/10/16)
		   - 
          
		  日常生活の中でのトレーニング(2018/02/23)
		   - 
          
		  プロとアマの差(2018/03/06) 
		   - 
          
		  巌流島全日本武術選手権参加(2018/09/24)                   
          
		   - 
          
		  年齢に応じた稽古(2019/11/12)                   
          
		   - 
          
		  2種類の筋肉トレーニング(2020/10/09)                   
          
		   - 
          
		  パンチ力の本質についてCHATGPTと議論してみた(2024/08/18)←New