現空研 連絡事項

 

2024/12/26(木)

現空研忘年会が明日杉山二段のお店(定食屋いち)で行います。12月27日(金)19:00 より

会員ページに参加者が記載されております

まだ会場に余裕がありますのでお時間都合のつく方は、ぜひご参加ください。(メールでお申込みお願いいたします)

お店も内装がリニューアルされ、新しい大型ディスプレーも導入されたということで、現空研大会、敬天愛人大会、その他懐かしい動画の上映

もする予定です。

 

2024/12/03(火)

今週の土曜日(12/07)世田谷道場(駒留中学校格技室)で敬天愛人無料体験日なっており出稽古の方が来られる予定になっておます。

また恒例の忘年会ですが杉山二段のお店(定食屋いち)で行います。12月27日(金)19:00 より

準備の都合もありますので参加者はメールまたは口頭でお伝えください。

休会中の方、協力道場の方、出稽古で一回でも現空研道場に来られた方も参加できます。

会費は現空研会員の方は¥4,000、非会員の方は¥5,000です。

 

2024/12/25(水)
我孫子道場水曜日の部稽古収

 

 

2024/12/24(火)
世田谷道場少年部稽古収 駒留中学校格技室

 

 

 

世田谷道場一般部稽火曜日の部古収 駒留中学校格技室

 

 

2024/12/22(日)

 

我孫子道場日曜日昼の部稽古収

 

2024/12/21(土)

 

体験出稽古に来られたMoritaさんが正式入会し、現空研の正会員となりました。

また今日は世田谷道場土曜日の部の稽古収でもあります。

今年は良い稽古ができました。

来年はもっと良い年にして皆で目標をたて頑張りましょう。

世田谷道場土曜日の部稽古収

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/12/07(土)

本日は世田谷道場、駒留中学校格技室で稽古を行いました。

敬天愛人エキスポ紹介の体験出稽古のMoritaさんが来られました。

ギックボクシングの経験が7年くらいあり、敬天愛人の稽古会にも多数参加されているということで準備運動と簡単な基本稽古を一通り体験してもらった後、すぐ組手稽古に参加していただきました。

キック特有のバネの効いた回し蹴りは威力があり、特に中段の回蹴は現空研の猛者たちもいくつも良いものをもらっていました。

現空研への入会希望ということで関係書類も渡しました。

非常に楽しみな一人です。

 

 

 

Mizuo三段 vs Sonoda(T)三段

 

Saisyo二段 VS Hituji二段

 

Moritaさん VS Sonoda(T)三段

 

Kengo四段 VS Mizuo三段

 

Sonoda(T)三段 VS Saisyo二段

 

Hituji二段 vs Mizuo三段

 

Moritaさん VS Kengo四段

 


Hituji二段 VS Sonoda(T)三段

Kengo四段 VS Sonoda(T)三段

 

Moritaさん VS Hituji二段

 

2024/12/01(日)

我孫子道場日曜日昼の部の稽古を行いました。本日は敬天愛人エキスポ紹介の体験出稽古にSugiyamaさんが来られました。

Sugiyamaさんは少林寺拳法四段でその他の流派の空手の体験もあり敬天愛人稽古会に何度も参加されている上級者の方です。

まずは現空研の準備運動それから基本稽古に参加していただき、最後は防具着用のフルコンタクト組手を体験していただきました。

最初に現空研同士の組手をいくつか見学してもらい、それから順番に参加してもらいました。

基本がしっかりしており、試合慣れもされているので、お互いにかみあった良い稽古ができたと思います。

特に突きのタイミングの取り方が上手で初めてのルールにも関わらずスムーズに技が出せていたのには関心しました。

いつでも出稽古は歓迎いたしますのでまたお出でください。

 

Kengo四段 VS Sonoda(T)三段

 

 

 

 

Suzuki(C)二段 VS Ono二段 

 

Kengo四段 VS Kato初段

 

Sonoda(T)三段 VS Sugiyamaさん

 

Kato初段 VS Suzuki(C)二段

 

Ono二段 VS Sonoda(T)三段

 

Sugiyamaさん VS KENGO四段

 

Sonoda(T)三段 VS Suzuki(C)二段

 

 

 

Kato初段 VS Ono二段

 

Sugiyamaさん VS Suzuki(C)二段

 

Ono二段 VS Sugiyamaさん

 

2024/11/18(月)
現空研 YouTube 始めました

随分昔の動画も残っていますが、2024年現空研大会から少しづつアップしています。

日頃の稽古の様子なども順次アップしていく予定です。

 

2024/11/17(日)

本日菊野師範が主催する敬天愛人EXPOが行われ、現空研も参加させて頂きました。

詳しい事は後日アップいたします。

 

2024/11/03(日)

本日我孫子道場でIkeuchi3級の5人組手が行われ、見事完遂しました。写真は後ほどアップ予定。

 

2024/10/27(日)

現空研紹介動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/10/23(水)

我孫子道場夜の部稽古です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/10/22(火)

世田谷道場少年部の稽古です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/10/20(日)

我孫子道場で稽古を行いました。

今日は少年部のNozomu君も参加しました。

防具着用の現空研フルコンルールでの稽古です。

温度も低くなり日によってバラツキはありますが相対的には稽古には適した季節となりました。

各自それぞれ課題をもった稽古が見て取れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/10/16(水)

本日は我孫子道場で午後7時30分より稽古の予定でしたが、白山中学校が停電となり現在道場が使用できない状態となり復旧の目途がたたないため、本日の稽古は急遽中止となりました。

 

2024/08/31(土)

本日は世田谷道場で午後8時からの稽古予定です。
気象庁16:13分発表では世田谷区は大雨警報がでておりますが、16:50分現在、空は薄曇り状態で無風ですので稽古を通常通り20時より行う予定です。

遠方よりお越しの方や交通手段で懸念のある方は天候が急変する可能性もありますので自主判断で参加、不参加をお決めください。

 

2024/08/18(土)

パンチ力の本質についてChatGPTと議論し論破しました。

パンチ力は物理量で計るとエネルギーと運動量のどちらに近似しているかと言った議論です。

効かすパンチの原理を探求する思考実験といったものになりますが、ChatGPTが意外に人間臭い逃げをうったり、面子を保とうとするような言動があったり、私にとっては大変面白い展開となりました。

ちょっと理系臭い話になりますが興味のある方はぜひご一読ください。

パンチ力の本質についてCHATGPTと議論してみた(2024/08/18)New

 

2024/08/03(土)

世田谷道場の稽古です。

今日は高い蹴りを楽に出せるように全員に事前に十分な足、股関節のストレッチを行いました。

前蹴りと回し蹴りでは軸足の構えが全然違います。

回し蹴りの場合は軸足を返す事が重要なポイントになります。一方前蹴りの場合は軸足を回転させないことで前方向の威力が増します。前蹴りと回し蹴りは得意、不得意が分かれる傾向になりますが、不得意の方の鍛錬を根気よく行うことで両方の蹴りに良い影響がでてきます。

本日はこの特訓の成果が皆の組手にもだいぶ反映されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/07/27(土)

 

武術格闘家の菊野克紀氏が運営する誰ツヨDOJOyから敬天愛人練武大会でプロの部に出場する2名の現空研会員の紹介動画を撮るためお二人の道場生の方が来られました。

動画の撮影も無事終了し、通常稽古を行いましたが、誰ツヨDOJOyのお二人も大会に参加される選手なので、出稽古として一緒に稽古に加わっていただきました。

タイガー選手とユウヒ選手です。

お二人とも20歳代の若い選手ですが、共に動きが良く強い選手です。

特にタイガー選手は鋭い上段の突きのスピードが速く、タイミングの取り方もとても上手でした。

今回は組手は防具着用の現空研の試合方式で稽古に参加してもらいました。

現空研の試合方式(ルール)は防具を着用して顔面は寸止め、他はフルコンタクトで行います。

床がマット、あるいは畳の場合は関節技、組技もOKで行います。

本日の道場は床が板張りなのでグランド(関節、組技)は無しで行います。

顔面は寸止めで技あり、有効を取りますが、それ以外(中段等)はダウンあるいは一瞬の戦意喪失などが技あり、有効の基準となます。

したがって中段は当てるだけではポイントにならず効かせる事が絶対条件となります。

防具の上からても効かせる技の習得はやはり一定の修練が必要になります。これは実際に打ち合ってみればすぐに実感できます。

寸止めによるスピード、タイミングの養成とフルコンタクトによる効かせる技の取得、この両方を修練することが最強への効率的な稽古だという考えで現空研は鍛錬を行っています。

出稽古のお二人にとっては初めてで不慣れなこの現空研ルールにも拘わらず、素晴らしい組手を披露していただけました。

 

記念集合写真

 

 

現空研会員集合写真

 

選手紹介動画撮影

 

指導者紹介動画撮影

 

全員参加の組手稽古を行いました。

基本防具着用現空研ルールフルコンタクトですが、故障者のための制限付きの組手も行いました。

 

Nito四段 VS Uchida三段

 

 

 

Morikawa三段 VS Saisyo二段

 

ユウヒ選手 VS Mizuo三段

 

]

タイガー選手 VS Sonoda(T)三段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Simada初段 VS Sugiyama二段 顔面無しルール

 

タイガー選手 VS Morikawa三段

 

 

 

 

防具上からでも内臓に効かせる突きのコツを伝授

 

ユウヒ選手 VS Nito四段

 

Sugiyama二段 VS Mizuo三段 顔面無しルール

 

 

Simada初段 VS Uchida三段 顔面無しルール

 

ユウヒ選手 VS Sonoda(T)三段

 

 

 

 

 

タイガー選手 VS Mizuo三段

 

 

Morikawa三段 VS Uchida三段

 

Simada初段 VS Saisyo二段

 

Sugiyama二段 VS Sonoda(T)三段 画面無しルール

 

Nito四段 VS Mizuo三段

 

 

 

 

 

2024/07/26(金)

緊急連絡

来る7月28日(日)の我孫子道場は電気工事の開始がづれこみ、急遽使用できなくなりました。したがって28日と31日の両方がお休みとなります。

※下の方に7月17日までの少年部等の写真を追加アップいたしました。一般部も追加予定です。

 

お知らせ

武術格闘家の菊野克紀氏が運営する敬天愛人事務局様より次回敬天愛人試合のため、参加選手紹介の動画撮影の依頼を受け、喜んで了承いたしました。

誰ツヨDOJOyからも何人が来られる予定なので、軽い組手やスパー乱取などもできれば体験していただこうかと考えています。

今月(7月)27日土曜日、世田谷道場(駒留中学校格技室)で行う予定です。

多くの会員の皆様の参加をお願いいたします。 

 

菊野克紀氏は2019年8月7日に現空研我孫子道場に出稽古に来られたことがあります。

その時、Sonoda(T)三段、Nito四段と組手稽古を行いました。

食事もご一緒していろいろ、UFCチャレンジの話やキック試合の裏話(?)など興味深いお話もいろいろ伺うことができ大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

まだ菊野氏も敬天愛人を起ち上げる前だったと思います。もう五年も前の事になるのですね。時間のたつ速さに驚かされます。

その時の想い出の写真を以下に掲載いたしました。 

 

菊野氏と記念の集合写真

 

 

菊野さん VS 園田剛士三段 

 

 

菊野さんの鋭い上段の連撃がSonoda(T)三段の顔面を襲います。

 

 

Sonoda(T)三段も反撃します。

 

Sonoda(T)三段の上段回蹴がうまくヒットします。

 

その後を丁々発止の打撃戦となりました。

 

 

 

 

 

 

菊野さん VS Nito四段

 

強烈な回蹴りの応酬が続きます。

 

菊野氏の強烈なストレートがNito四段をとらえます。

 

Nito四段もリーチを生かしたカウンターで反撃します。

 

お互いに重みのある突、蹴で見ごたえのある組手を披露してもらいました。

 

 

 

Kumagai二段 VS Sagara初段(松濤館)
たまたま同じ日に見学にきた空手協会のSagara初段(女性)とKumagai二段の組手です。

 

脱力した突きを説明しその体験をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった打ち上げの食事会

 

2024/07/17(水)

我孫子道場水曜日夜の部の稽古です。

少年部の稽古の様子をアップいたします。

Maiちゃんは小学校4年生ですが体がとても柔らかくセンスもとても良いものをもっています。

サソリ蹴りの特訓を行いました。

組手稽古では早速それを披露していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生のNozomu君も蹴り技が得意です。細かい修正をしてあげるとすぐにそれを組手に生かすことができる能力をもっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Saraha君は最近グンと背が伸びてきて大人と交じっても体格でひけをとりません。確実に強くなっています。

 

 

 

 

2024/07/16(火)

本日は世田谷道場の少年部は夏の休暇や塾などが重なってZen君一人でしたので、今少年部全員に教えているサソリ蹴や後回蹴の特訓を行いました。

少年部の場合全体的にみて柔軟性は女の子の方がありますが、パワーは男の子の方が勝っている傾向にあります。

特にZen君は現空研の少年部の歴史をみても最高クラスのパワーの持ち主です。

次々と新しい技を身につけ、それを組手にも生かせるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も又割に挑戦。いてて

 

一般部は関節技の特訓です。

 

 

 

 

 

2024/07/07( 日)

我孫子道場日曜日の稽古を行いました。

我孫子道場の少年部のKokoroちゃん(Nito初段)は中学一年生で、とてもセンスが良く柔軟性も持ち合わせていますので新しい技もどんどん吸収していきます。

回蹴はもともと得意でしたので今回はサソリ蹴りとその応用を特訓しました。

その様子です。この後実際の組手の写真もアップする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/07/06(土)

世田谷道場での稽古です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

ここは床が特に固いので逆にそれを利用して時々拳立で拳を鍛えます。

 

 

2024/07/02(火)

今日は少年部は先週のMegちゃんのお姉さんのMeiちゃん(6年生)一人でした。

Meiちゃんも来週からカナダに帰省するのでしばらくお休みになります。

Meiちゃんも最近急激に上達してきているので、今日はサソリ蹴の特訓を行いました。

身体も柔らかく運動神経も良いのですぐ要領を飲み込みました。

Sonoda(T)三段をお手本にして最後は組手でも使えるまでになりました。

後は距離感と実戦でのタイミングを覚える事で持ち技として使えるようになるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般部の稽古

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/06/25(火)

世田谷道場(駒留中学校体育館)で稽古を行いました。

本日は参加者が少なく少年部はMegちゃん一人で来月はカナダに里帰りなので集中的に稽古を行いました。

まだ一年生なのですがお姉ちゃんと同様とても活発で運動神経も良く体も柔軟でみるみる上達しています。

 

 

 

 

 

 

まだ復帰して間がないYamada初段ですが、少しづつ調子を上げてきました。

Sonoda(T)三段は技能レベルの高いHannoura二段を相手に普段あまり出さない蹴り技を次々と試していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/06/23(日)

我孫子道場で稽古を行いました。

本日はIkeda三段の空手道場から3名の方が出稽古に来られました。

それぞれ他道場の経験者の方で、皆基本はできておりましたので現空研の基本稽古にもすぐ溶け込んで稽古ができました。

また防具を着用した現空研ルールのライトコンタクトの組手も体験していただきました。

また、脱力した状態での軽い突きが想像以上の威力があることを体験してもらうため私の突きを受けてもらい、それを現空研の会員の皆と互いに試してもらいました。

皆さんの良い経験となれば幸いです。(追って写真追加します)

 

 

記念写真

出稽古の方 前列左よりSimodaさん(新極真空手経験者)、Suzukiさん(剛柔流経験者)、右端Kobayasiさん(ボクシング経験者) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/06/22(土)

本日は世田谷道場で稽古を行いました。

Hirose3級の昇級認定証の授与も行なわれました。

なお明日23日日曜日は我孫子道場に3名出稽古に来られます。時間の都合のつく会員は参加してください。

 

 

 

2024/06/12(水)

我孫子道場においてKikuchi兄妹の昇級認定書・帯の授与が行われました。

 

 

 

 

 

2024/06/11(火)

本日は世田谷道場で稽古を行いました。

Yamada初段が1年半ぶりの復帰です。

少年部から参加して一般部でも稽古を行いました。

これから月1〜2回の稽古を目指すそうです。

継続は力です。壮年部に限らないのですが怪我や故障をなるべくしないように自分のペースを作って長く続けることが、上達の近道でありなによりの健康法でもあります。

 

 

 

 

 

2024/06/09(日)

我孫子道場にて第15回現空研大会の入賞者の表彰式を行いました。

 

15回現空研空手道大会入賞者 令和6年(2024)5月18日

 

2024/06/08(土)

世田谷道場にて第15回現空研大会の入賞者の表彰式を行いました。

 

15回現空研空手道大会入賞者 令和6年(2024)5月18日

 

2024/06/02(日)

我孫子道場にて第15回現空研大会の入賞者の表彰式を行いました。

 

15回現空研空手道大会入賞者 令和6年(2024)5月18日

 

2024/06/01(土)

世田谷道場にて第15回現空研大会の入賞者の表彰式を行いました。

 

15回現空研空手道大会入賞者 令和6年(2024)5月18日

 

各階級優勝カップ 中央は無差別級

 

 

2024/05/30(木)

来る6月1日(土)、6月2日(日)現空研大会入賞者の賞状、トロフィーの授与を行います。入賞者はご参加ください。

 

2024/05/29(水)

我孫子道場においてIkeuchさん親子の昇級認定書・帯の授与が行われました。

 

2024年春我孫子道場昇級認定証・帯 授与記念写真 右よりIkeuch3級 Nozomu10級

 

2024/05/28(火)

少年部の稽古です。

 

                                                                                             Sonoda(T)三段 二段蹴のお手本 

 

 

 

 

mei4級の二段蹴

]

 

meg9級 高い蹴ができるようになりました。

 

2024/05/18(土)

本日世田谷区総合運動場 第一武道場において第15回現空研空手道大会が実施されました。
天気にも恵まれ、絶好の大会日よりとなり、定刻通り行われました。

今回は参加人数は少なかったのですが全員が経験豊富な上級者で占められ、全ての試合がレベルの高い好試合となりました。

結果は下記を参照してください。

15回現空研空手道大会入賞者 令和6年(2024)5月18日

 

第15回現空研空手道大会集合写真

 

結果発表

 

2024/05/16(水)

現空研トップページ令和6年(2024)第15回現空研空手道大会 申し込み要領

を記載しております。

現空研大会希望者で道場で参加申し込みしていない会員は至急メールにて参加申し込みをしてください。

また例年通り会員でない方でも過去に大会参加履歴のある方や出稽古で現空研道場に来られた方は参加資格がありますので希望者はぜひお申込み下さい。

 

2024/05/14(火)

本日より各道場において昇級・昇段者の認定証・帯の授与を行います。※昇級・昇段者は会員ページにて掲載しております。

 

2024年春東京道場少年部昇級認定証・帯 授与記念写真中央3人 左よりMeg9級 Mei4級 Zen6級

 

2024/05/11(土)

世田谷区駒留中学校格技室にて

 

 

2024/04/07(日)

 

久しぶりにOno二段の息子さんSyoutaro初段(現在防衛医科大学医学部で空手部のキャプテンを務めています)が顔を見せてくれました。

 

 

 

2024/03/31(日)-2

写真です。

 

 

 

 

 

 

 

我孫子道場においてIkeuchiさん親子がそれぞれ4人組手と組手審査を受審しました。両名とも見事完遂しました。おめでとう。

 

第一試合 Suzuki(C)二段

 

第二試合 Kato五段

 

第三試合 Sonoda(T)三段

 

 

第四試合 Nito四段

 

Ikeuch(N)君 第一試合 Ono二段

 

 

第二試合 Sonoda(T)三段

 

 

出稽古に来られたIkeda三段の空手教室のお弟子さんSudo君(今度高校一年)の体験 相手はSonoda(T)三段 足も良く上がり動きも機敏でとても良い組手でした。 

 

 

 

出稽古に来られたIkeda三段の空手教室のお弟子さんSudoさん(お父さん)の体験組手 相手はNito四段 しっかり基本ができており、突き蹴りの威力もあり、素晴らしい組手をみせてくれました。

 

 

 

 

師匠のIkeda三段も久しぶりの組手を楽しみました。 相手はSuzuki(C)二段

 

 

 

Hayasi三段 VS Sonoda(T)三段

 

Kato五段 VS Nito四段

 

2024/03/31(日)

本日は我孫子道場でIkeuchiさん親子の昇級審査が行われました。

Ikeuchiさんは拳誠会時代に1年間在籍しており、今回その実績を考慮して3級の4人組手にチャレンジしてもらいました。

親子ともども見事に規定の人数をクリアし組手を完遂しました。(写真は後日アップします)

また、Ikeda三段が2名のお弟子さんを連れて出稽古に来られました。

こちらも親子(息子さんは今度高校生)で二名とも長い経歴があり、体験組手も行ってもらいましたが素晴らしい動きを見せてくれました。(こちらも写真を後日アップします)

 

2024/01/07(日)

我孫子道場日曜日の部 稽古始です。

今日はIkeda三段の三味線演奏が行われました。

津軽三味線の素晴らしい演奏でした。

また久しぶりにYanagi二段が顔を見せてくれました。

組手ではKato初段を相手に得意の高い回し蹴りを見せてくれました。ぜひこれからも続けてお出で下さい。

 

集合写真

 

Ikeda三段 演奏                          神前に礼

 

Yanagi二段 VS Kato初段                                                             久しぶりの組手にも関わらず良く上がる足

 

2024/01/06(土)

本日は世田谷道場稽古始です。

今年も今まで以上にがんばって参りましょう。

なお、明日日曜日我孫子道場の稽古始ですが、Ikeda三段による三味線演奏が予定されています。(津軽じょんがら節のフルバージョン 約4分)

この日のために毎日練習を重ねているそうです。

楽しみにしております。

 

 

2024/01/01(月)

新年明けましておめでとうございます。

今年も皆で更に強くなるように頑張りましょう。

強くなるためには、稽古を続けること。続けるには健康に留意し、怪我や事故を無くす事が一番大切です。

稽古を続けるコツは、一日一回でも良いから突きをやる事、蹴りをやる事です。

体力強化も、毎日一回でもよいから自分で決めたルーチンを行うことです。

私は毎日スクワットを寝る前に行っています。

回数は最低一回です。

調子良い時は100回以上やります。

でもノルマは一回です。

一回なら絶対続けられます。

筋トレを少しでもやっていれば必ず空手の稽古もしたくなります。

稽古をしたくなれば道場に行ってみたい気持ちが芽生えてきます。

継続が全ての成功の出発点です。

しばらく休んでいる会員の方も今年はぜひ再開しましょう。

 

2023/12/23(土)

世田谷道場土曜日の部の稽古収めです

 

 

 

 

2023/12/19(火)

世田谷道場火曜日の部の稽古収めです。

少年部の3名の昇級認定証・帯の授与を行いました。

 

左 Kinosita Meg 10級

中 Kinosita Mei 5級 

左 Saito Zen 7級  

世田谷の少年部も入門間もないMegちゃんは基本の習得で精いっぱいですが、MeiちゃんZen君は特に組手の動きが見違えるようによくなりました。

高校一年のTakano初段は時間の関係で少年部で稽古をしていますが、一般部でも十分黒帯で通用する実力をつけています。特にここ半年くらいで飛躍的に強くなりました。

 

後半の一般部も昇級者の認定証・帯の授与を行いました。

今日はWatanabe二段が何と4年ぶりに世田谷道場の稽古に参加しました。

突然の来訪だったので皆驚きました。

久しぶりの道場稽古なので軽くスパーリング感覚ややるように指示しましたが、始まるとスピードも動き事態も殆ど衰えのない鋭いものでした。

全員丁々発止の中身の濃い稽古をすることができました。

今回4級に進級したHirose4級は動きに天性のものを感じさせます。来るたびに強くなってく様は末恐ろしい存在です。

 

中央 Hirose Jun 4級

 

2023/12/17(日)

我孫子道場日曜日の部の稽古収めです。

今年度の昇段審査に合格した2名の認定証・帯の授与を行いました。

先頭中央右 SuzukiChikasi二段

先頭中央左 NitoKokoro初段

 

 

 

我孫子道場も期待の新星が生まれました。

Suematu三段が「女子の黒帯ってなんかカッコ良いですよね」と私の耳もとでつぶやいていましたが、確かにKokoro初段カッコよいです。

Suzuki二段は空手も強いですが、何といっても120Kgの体重を半分近くの60k台まで落とした減量のプロです。

私も彼からいろいろサジェスチョンを受けて今回80k台から70k台へ10kgの減量に成功しました。血圧は劇的に下がるし、年の一回の人間ドックの数値も劇的に良くなり体調が絶好調になりました。

現空研にはいろんな分野のプロがゴロゴロしています。

 

昨年(2023年)の連絡事項

 

トップページへ