2006/08 
    Nito兄弟のキックの応援に行った時の写真です。(Horikomi初段撮影)
    
    
    左より Suehiro初段、Yasui2級(顔が見えない)、Sionaka初段
    SuzukiA1級(女子部)、Nito(兄)初段、コマ初段(元プロボクサー)
    Oyama初段(日大空手部OB)、Saisyo初段(顔の一部しか見えない)、私
    
2006/08/28-2
    合宿写真速報
    
    
    
    
    
    
    
2006/03/29
    
    本日は我孫子道場に牛が来ました。
    そう、あの熊と対決した「牛」です。
    一方今日はSiba二段が警察学校に入校するためしばらく休会となる最後の稽古日でもありました。
    190Cmの長身で頭を坊主に刈り上げた姿はとても精悍です。
    稽古もそこそこ、早速彼の追い出し18人組手が始まりました。
    もちろん、「うし」も飛び入り参加です。
    今回10人組手を完遂したKomiya君、日大空手部OBのOyama君、アビ君、Ikeda君、Nito(兄)君らがニコニコしながら組手を楽しんでいました。
    仕上げは酔っぱらい師範がきっちりとつけて追い出し18人組手が終了しました。
    さっそく「うし」の歓迎会も兼ねて、Siba二段の追い出し反省会が催されました。
    大いに盛り上がり、中締めの時は12時を大きく過ぎていました。
    
    中央Siba君と18人組手の対戦者たち。黒服が牛
    
2006/01/08
    決勝戦のKawabe初段とNito(兄)初段とは実は昨日一緒に飲みました。
    というのは、昨日は、去年と同じ音楽家の新年会に招待されたのですが、一緒に行く予定だった修猷館高校の悪友どもが直前になってダメになり、Kawabe君に現空研で行けそうな人に連絡を取ってもらい結果的に上記の二人に女子部のSuazukiさんを加えた3人を連れて行くことになったのです。
    私もかなり酒が入り、調子に乗ってピアノを弾きました。
    たまたまプロのパーカッショニストの方が一緒に演奏してくれるということで、コントラバス(クラシック)Iさん、そしてヴァイオリンの工藤美穂(東京コンセール室内合奏団のコンマス)さんを誘って、即興で何曲か演奏させていただいたというわけです。