平成29年 新年に際しあらためて現空研空手を展望する

2017/01/01


 

昨年も個性溢れた新会員の方々の参加があり、現空研は様々な意味で多彩な新旧会員が集う異色の空手団体として発展しています。

 

現空研のコンセプトはホームページにも記載している通り、普通の社会人が年齢、性別にかかわらず社会生活と武道を両立させるというものです。

両立させると簡単に言っても、空手を単なる健康維持や運動不足解消といったレベルに留まるのではなく、格闘技としての技術や精神を実戦という状況においても有効なレベルで獲得させようという欲張りな目標なのです。

もちろん、健康維持や運動不足解消は重要な目標であり、これ自体を否定するものではありません。
しかし現空研は、この程度では満足しません。
やはり、肉体的にも精神的にも今より強くなり続ける、これが目標なのです。

改めて確認しますが、強さは肉体と精神が両方揃っている事で盤石のものとなります。
肉体を鍛えれば精神も強くなるというのは嘘です。
精神力があれば全てを解決できるというのも妄想です。

強者とはこの肉体と精神この二つが共に強い者を言います。
そしてこれらは、どちらも意図的に鍛えることで効率良く強くすることが可能です。

肉体は強いのに精神力が弱い人は山のようにいます。
こういう人たちが、悪い組織や団体に利用されたり、違法な薬物に手を出したり、力を発揮する方向を誤る例は多く見聞します。

逆に精神力だけを過大評価する人たちもいます。
精神力絶対主義者です。

精神力は大切です。しかし同じ精神力の者同士が戦えば肉体の強い者が勝ちます。
昨年、竹槍で近代軍隊に対抗できるとテレビで本気で主張している有名な経済評論家を見ました。

 

この発言の真意は全く理解できません。
精神論を説く人のようにも見えませんが、言っている事は精神力絶対主義者と同じです。
あるいは真性の馬鹿なのかもしれません。

現空研空手の目標は肉体も精神も両方強くする事です。

「現時点が自分史において最強である」事を目指します。
年齢は関係ありません。

体力が落ちたとしても技術でそれを補う事ができるのが空手です。
生死を分ける一瞬の判断力(精神力)と実行力(技術も含めた肉体の強さ)は幾つになっても鍛える事ができるし、死ぬまで向上させる事が可能だと信じています。

現空研の会員で稽古を続けている人は例外なく強くなり続けていますが、その中で10年以上経って急に向上のカーブが上向く人たちがいます。
変化の兆しや上昇カーブの変化率は人によって違いますが、ある時突然開花してくるのです。

その向上のメカニズムというか機序を合理的に説明できる程私はその実態を把握しきれていないのですが、客観的な現象としては強く意識しています。
空手の面白さでもあります。

現空研大会は現在一般部と一定年齢以上の壮年部、そして体重・年齢も制限無しの無差別級に分けて試合を行いますが、壮年部の実力は年々向上しており、無差別級優勝者が壮年部から出る日もそう遠くないと思います。

現空研大会はフルコンタクトです。
実戦に近いこのスタイルで年を取っても好成績を残せる。
この事は現空研空手の方法論が「肉体と精神」の両方を年齢に関係なく鍛え続けられる事を証明していると考えています。

現空研空手は何時初めても強くなれます。
そして続けている間強くなり続けます。

これからも最強の自分を伸ばし続けようではありませんか。

 


トップページへ