平成16年6月26日の現空研フルコンタクト空手と日本空手協会麗澤大学空手道部の合同稽古におけるフルコンタクト組手は、友好的なムードの中、互いの技術の粋を尽くす好試合が展開された。
この組手は、現空研は二戸、麗澤大学は中村君の対戦である。
二戸は一級建築士資格を持つ若き建築家である。体に柔軟性があり足が良く上がる。
また恵まれた体格でパワーもあり現空研でも将来有望な若手の一人である。
麗澤大学の中村君は現在3年生であるが、4年生がいない現在空手道部の主将を務めている。
麗澤大学の学生は皆真面目でその基本の正確さ及び技の極めは指導者の先生方のレベルの高さを証明している。
小山先生のお話では現在4年生がいなくて戦力に穴があり、苦しい状況だとの事であるが、こうした未知の世界(フルコン)にも何の躊躇もなく挑戦してくる姿勢は近いうちにすぐ形として出てくるのではないかと思った。
なにしろ過去の実績が物語る諸先輩方の力とこうした新しい試みに挑戦していく姿勢は若い人達に無言の教育になり支えとなるに違いないからだ。
中村君はこうした期待の中であえてこの巨漢の相手に挙手して挑戦したのだと思う。
試合の展開は、最初スピードのある中村君は積極的に攻撃するが体力で上回る二戸はなかなか後退しない。
いさい構わず前進しながら重い突き蹴りを繰り出してくる。
こうしたところがフルコン組手の難しいところでもある。
きれいに決まった技であっても相手に効かなければ意味がないとされる実戦空手の特徴がここにある。
中村君は良い技を何度も入れるが二戸の勢いを止めるまでは至らない。
麗澤大学の先輩たちからも下がるなの激が飛ぶ。
中盤、下がらずに踏みとどまる中村君に、重い二戸の突き、蹴りが襲う。
だんだん体力を消耗し、自分本来の動きができなくなっていく中村君。
とうとう上段の回し蹴りをもらってしまう。
このあたりから恐らく中村君は体力の限界点に達したと思う。
しかし半ば朦朧としながらも最後まで攻撃の姿勢を続ける中村君の姿は感動的でさえあった。
小山先生も掲示板で述べられていたが、この痛みはとても良い勉強になったのではないかと思う。
この組手は、中村君がまだ3年生であること、フルコン経験が始めてであること、また圧倒的な体格差があったことを考慮すると驚異的な精神力の持ち主であることを証明した試合であった。
現空研の者も見習うべき点が多かったと思う。
中村君(左)の鋭い踏み込みからの中段逆突
二戸(左)の上段回し蹴
中村君右中段順突
中村君二戸の蹴りの間隙をついて飛び込む
中村君の逆突きが炸裂
中村君の鋭い中段右逆突がきまる
中村君の前蹴り
中村君の左回し蹴りを二戸膝受けでブロック
二戸 右上段回し蹴から後蹴りへの連続技
二戸の上段回蹴りが決まった瞬間
ヒットする瞬間スピードを殺しているのでダメージにはならない。
二戸の前蹴り
中村君の右中段逆突と二戸の左順突きの交錯
二戸の重い左中段前蹴り