第十回現空研空手道大会 少年部入賞者

2017/05/16

 

 入賞者写真2017/05/23 駒留中学校にて(入賞者全員ではありません)

入賞者写真2017/05/30 駒留中学校にて(入賞者全員ではありません)

入賞者写真2017/06/06 駒繋小学校にて(入賞者全員ではありません)

 

入賞者

 

 

 

低学年女子の部

 

優勝        小尾 侑里奈

  

準優勝     梅澤 ののは   10級

 

 

高学年女子の部

 

優勝        島田 那由     7級

 

準優勝     岐部 真佳     7級

 

 

低学年男子の部A

 

優勝        熊谷 誠太   10級

 

準優勝     菊池 新波   

 

第3位      大友 光太郎  8級

 

第3位      川村 虎太朗  9級

 

 

低学年男子の部B

 

優勝        岩波 英太    8級

 

準優勝     宮崎 匠心    8級

 

第3位      柳瀬 照太    8級

 

第3位      有利 春人    8級

 

高学年男子の部

 

優勝        野 瑛豊    6級

 

準優勝     小尾 昂生    3級

 

第3位      渡邊 大樹    5級

 

 

 

男子無差別級

 

優勝        野 瑛豊    6級

 

準優勝     岩波 英太    8級

 

第3位      熊谷 誠太   10級

 

※男子無差別級は男子の各クラス別優勝者のトーナメント戦で行いました。

 

 

今大会は低学年の参加が多く、高学年の参加が少ないという特殊な状況でしたので、低学年は入門期間で二つのグループに分けました。

小尾昂生君は3級、渡邊大樹君は5級ということもあり高学年の部に入れました。

 

低学年女子の部は小尾侑里奈ちゃんはまだ白帯ですが積極的に前にでて、10級の梅澤ののはちゃんと好試合を演じました。

梅澤ののはちゃんも体は柔らかく、基本もしっかり身につけていますので本当に良い試合となりました。

 

高学年女子の部はライバル同士である島田那由7級と岐部真佳7級の対戦です。

島田那由7級はパワーがあり、どんどん前に出るタイプです。

一方岐部真佳7級はおとなしい性格で押すタイプではないのですが体に柔軟性があり、良く上がる回蹴が得意です。この二人も熱戦となりました。

 

低学年男子の部は同じ学年に多数集中していて、皆個性がありますが元気な子ばかりです。

トーナメントを行うには人数が突出しすぎていますので入門期間で二つのグループに分けました。

菊池新波君はまだ無級ですが、我孫子道場からの参加で、見事準優勝をはたしました。

優勝の熊谷誠太10級もまだ入門期間は短いのですがどんどん強くなっています。

大友光太郎8級、川村虎太朗9級も最近急速に伸びてきました。

 

低学年男子の部Bはこの学年としては皆大変高いレベルに達しています。

優勝した岩波英太8級は特に右上段回蹴が得意で上級者を負かす事もしばしばです。

宮崎匠心8級も蹴、突ともに威力があります。

柳瀬照太8級は基本がしっかりしており安定感はピカイチです。

有利春人8級はパワーがあり相手に対する圧力では抜きん出ています。

このクラスの4人は誰が優勝してもおかしくない技と個性の持ち主で今後が大変楽しみです。

 

高学年の部は上級生がお休みだったため、変則的な組み合わせとなりました。

野瑛豊6級は4年生、小尾昂生3級と渡邊大樹5級はまだ3年生ですが級が高いので高学年の部に入れました。

渡邊大樹5級は技のキレが良く、勝ち抜き戦では好成績を残すことが多いです。

小尾昂生3級も同じ学年では突出しています。

野瑛豊6級は体も大きく常に積極的にでる前向きの姿勢が評価できます。

 

この三者は誰が優勝してもおかしくない実力の持ち主です。

決勝戦の野瑛豊6級と小尾昂生3級の試合は、序盤は小尾昂生3級が優勢に試合を進めていましたが、中盤から野瑛豊6級が盛り返し、有効技の差で野瑛豊6級が優勝しました。

 

無差別級の決勝戦は野瑛豊6級と岩波英太8級の対戦となりました。

 岩波英太8級は2年生ですがよく上がる足技で技有りを取るなど善戦をしましたが総合力で勝る野瑛豊6級が合計ポイントで差を付け優勝しました。

 

今回の現空研少年部大会も内容は大変良く、皆良い経験ができたと思います。

これをきっかけに更に頑張っていってもらいたいと思います。

 

トップページへ