2012/05/08
優勝 武 (皇) 9級
準優勝 渡邊(陽) 9級
優勝 岩城 6級
準優勝 伊藤(光) 6級
優勝 伊藤(優) 1級
準優勝 辻(陸) 4級
優勝 柿崎 1級
準優勝 三河 1級
優勝 伊藤(優) 1級
準優勝 柿崎 1級
第3位 三河 1級
第3位 辻(陸) 4級
小学二年生の部決勝戦 左 武 (皇) 9級の上段回蹴技有 副審の旗も上がる。
小学二年生の部決勝戦 左 渡邊(陽) 9級の上段回蹴 激しい攻め合いを演ずる二人
小学三年生の部決勝戦 右 伊藤(光) 6級の左上段回蹴 左 決勝戦延長戦 岩城 6級の左上段回蹴技有
小学高学年の部決勝戦 左 辻(陸) 4級の上段回蹴 右 伊藤(優) 1級の上段回蹴技有
小学高学年の部決勝戦は4年生の辻(陸) 4級と6年生の伊藤(優) 1級の対戦となりました。
辻(陸) 4級はこの3〜4年生の中では圧倒的な強さを持っているのですが、今回は高学年というくくりで行われましたので6年生でこれまたこのクラスでも強い(今回中学生も含めた無差別級で優勝しています)の伊藤(優) 1級との対戦となりました。
体力、技術とも上回る伊藤(優) 1級に勇気を持って挑みましたがやはり力の差はいかんともしがたく伊藤(優) 1級の一本勝ち勝利となりました。
中学生の部決勝戦 右 柿崎 1級の上段回蹴 左 三河 1級の上段回蹴
中学生の部ともなると、一般部顔負けの組手となってきます。
充実した体力で威力のある回蹴の持ち主柿崎 1級と優れた勝負勘と鋭い反射神経の持ち主三河 1級は普段の稽古でもいつも良い組手になります。
持ち味はまるで違うのですが総合的な力では拮抗している二人の対戦は見ていても緊迫感があります。
今回は僅差で柿崎 1級の勝利となりました。
無差別級決勝戦
無差別級の決勝戦は小学校6年生の伊藤(優) 1級と中学1年生の柿崎 1級との対決となりました。
パワーで押すタイプの柿崎 1級と技の切れる伊藤(優) 1級とは両者譲らぬ好試合となりました。
正面に礼 左 伊藤(優) 1級6年生 VS 右 柿崎 1級 中学1年生
奥 伊藤(優) 1級の上段回蹴がきれいに決まる。
上記拡大写真
すかさず副審の旗があがる。
このまま終了かと思われた展開だったが終盤に 柿崎 1級(手前)の上段回蹴が決まりポイントはイーブンに戻る。
上記拡大写真
すかさず副審が旗を上げ、両者技有1でならび、延長戦にもつれ込む。
無差別級の決勝戦は最後まで両者相譲らぬ激戦となりました。たまたま居合わせた一般部の会員も全員で大きな声援をおくり、決勝戦のムードが盛り上がりました。
延長戦でもポイントの差はつかず、最終的には主審、副審による旗判定となり、僅差判定で伊藤(優) 1級の優勝が決まりました。
最後の旗判定で伊藤(優) 1級が勝利する
伊藤(優) 1級は小学高学年の部でも優勝しており、その実力が証明されました。
敗れた柿崎 1級も決して悪い内容ではなく、その実力は誰もが認めるところです。
少年部のレベルは毎年上がってきています。
特に今年の低学年は短期間で見違えるような上達を見せています。
上級生になると勉強も忙しくなり、稽古に毎回は出られない子も出てきますが、少ない回数でも継続している子は着実に技術が向上しています。
上級生や中学校に入っても文武両道でがんばって欲しいと思っています。
武道というものは今はそれほどありがたみを感じなくても大人になった時、社会人として国際的な視野に立つ時、あらためてその価値を自覚する事はまちがいありません。
今日は皆に明るい未来を感じさせてくれるすばらしい試合の連続でした。
普段の稽古では勝つことの多い子が今回の試合に限って不覚をとるといった事も見られました。
試合では何が起こるかわからないのは一般部と同じです。
そしてそれは人生にもそのままあてはまります。
こうした真剣勝負の疑似体験を多く積み重ねる事で人間は練られ成長していきます。
少年部の皆は勝った子も負けた子も今日の体験は必ず成長の糧となっています。